2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックって昔の人がすごくて最近の人がすごくない扱いされてるのおかしくね?

1 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:42:45.42 ID:ed8a36Xdp.net
例えば現代にベートーベン並みの才能の作曲家がいても絶対ベートーベンみたいに有名にならないし信仰されないじゃん
おかしくね?

2 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:43:11.43 ID:Sw+I9l3za.net
ベートーベンも当時は評価されてなかったやろ

3 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:43:43.53 ID:vilWvoHk0.net
現代の作曲家は凄くない扱いしてる人に言ってこい

4 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:03.96 ID:RAp5OjHRa.net
キダタローがいるだろ

5 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:10.79 ID:WX9nvHfPd.net
それはクラシック界隈の話なの?音楽全体の話なの?

6 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:29.15 ID:Pr04zsLx0.net
>>4
結局モーツァルトやんけ

7 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:45.45 ID:Xhh3P9dX6.net
現代っていつ頃までを含めてるんやイッチは

8 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:48.40 ID:8nXkB4L30.net
現代クラシックをご存じない?

9 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:55.02 ID:8U63U9Ivd.net
当時からベートーベンは評価されてんだよなあ…

10 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:56.20 ID:iBRGFz3q0.net
だってクラシックだもん

11 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:44:59.38 ID:oAxR237I0.net
何だって先駆者が有利なんやで

12 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:45:42.83 ID:8nXkB4L30.net
ビートルズが全部やってしまったんやで

13 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:45:48.16 ID:JRQ6w0RR0.net
クラシックの意味知ってんのか

14 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:45:49.41 ID:CnoXsfic0.net
そんな風潮あるんかい

15 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:45:56.98 ID:YwfMTY99r.net
現代の音楽家で100年後にベートーベン並の扱いになりそうなのって誰や?🤔

16 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:46:14.39 ID:QwyWo7Ah0.net
クジラックスに見えたやんけ

17 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:46:21.56 ID:fWi7FJ2u0.net
言うほどベートーベン並の才能ある人なんているか?

18 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:46:22.81 ID:YPGQFdvX0.net
コロンブスの卵って知ってるか?
後追いじゃ評価されんよ
なんか新しいジャンルを開拓した上でトップを突っ走るような奴は評価される

19 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:46:47.90 ID:8cQyqgvZM.net
ライヒやぞ

20 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:46:54.34 ID:IOwymBHg0.net
ワイが合奏やってたときは最近出来た曲とかゲームの曲っぽいのばっか演奏会でやってたで

21 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:01.69 ID:Fd0KTB4d0.net
佐村河内

22 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:09.23 ID:ivcJY+Yg0.net
最近の人もすごいぞ

23 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:17.55 ID:8nXkB4L30.net
>>18
卵割っただけで調子こいてんじゃねーぞコロカス
お前がついたとこインドじゃなくアメリカだから

24 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:19.91 ID:8cQyqgvZM.net
日本では信長が最近の流行やぞ

25 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:39.82 ID:oEt+2K9o0.net
文章がよくわからんけどクラシック=古典やろ
古典と現代音楽比較してもしょうがなくね
古典は古典やろ

26 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:53.93 ID:oy02zhT90.net
伝統芸能ってそんなもんやろ
日舞より現在のブレイクダンスのが凄いいうてるようなもんや

27 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:47:56.20 ID:II8HXmhU0.net
ワイはちゃんと歴史の教科書に載れるんやろか

28 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:11.33 ID:+Uy4ywlj0.net
芸術って絶対権威主義やし

29 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:11.53 ID:iJ2D0LMDM.net
クジラックスかと思った

30 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:26.89 ID:0tYYrNbJ0.net
古いから価値があるんや

31 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:44.54 ID:8cQyqgvZM.net
禁則がない状態→禁則がある状態→禁則があるけど破る状態

これが作曲の世界の変遷や

32 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:45.91 ID:UVt0PN/Za.net
>>29
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

33 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:48:54.24 ID:2oYMQ+gR0.net
>>15
カニエウエスト

34 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:09.47 ID:2oYMQ+gR0.net
>>17
カニエウエスト

35 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:17.00 ID:0z6wgAunr.net
実際現代でもビートルズは評価されてるやん
新しいものをやった奴だけが評価されるんやで

36 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:19.10 ID:Y/JmKers0.net
でもクラシック聞くやつってレイシストなんやろ?

37 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:35.49 ID:B+H+BCgL0.net
今でもクラシック作られてんの?
古いからクラシックちゃうんか?

38 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:42.23 ID:4T54t7tw0.net
いやでも実際ショパンやドビュッシー並みに才能あるピアノ作曲家とかおるか?
協奏曲も含めるならラフマニノフとかも太刀打ちできる奴おらんやろ

39 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:49:56.07 ID:U0AqsNfZd.net
現代にベートーベン超える人居ないからなー

40 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:03.32 ID:mKlTgi8j0.net
オケのオリジナル曲って発表の場が少なそうやね
映画音楽で食うのが精一杯なんちゃうか

41 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:19.73 ID:YbhfEI9+a.net
昔の人って無駄に過大評価されるよな
そりゃ凄くないわけじゃないけど、例えばペレやマラドーナよりメッシの方がすごいと思うんだよね

42 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:26.17 ID:uo1goz0U0.net
文学も同じやね

43 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:35.09 ID:rYyVitFaa.net
引力発見したニュートンは凄いと言われるけど今の人はみんな引力なんて当たり前に知ってるやろ
つまりはそういうことや

44 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:35.56 ID:2oYMQ+gR0.net
>>39
カニエウエストの方がすごいぞ

45 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:41.97 ID:sERZcwyn0.net
ショパンよりデヴィッドゲッタのが天才やろ
どっちもジジイやし

46 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:48.67 ID:vnD8PjYxM.net
classicの意味知ってるか?

47 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:55.97 ID:8cQyqgvZM.net
現代音楽といえばライヒカッコいいから聞いとけ

https://m.youtube.com/watch?v=PMsYuFrKUQ8

48 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:57.62 ID:U0AqsNfZd.net
>>38
おらんなー、
ついでにハイフェッツやオイストラフを超える演奏者もおらんし

49 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:50:59.74 ID:mKlTgi8j0.net
ジョンウイリアムスあたりは将来クラシックになれるんやろか

50 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:51:07.48 ID:oy02zhT90.net
>>38
ノイズまみれやから何回も聞く気にならんが
ラフマニノフの自作自演はとんでもないな

51 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:51:30.29 ID:xmjy+IGp0.net
クラシックはベートーベン愛好するジャンルやぞ

52 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:51:36.73 ID:qleOZuBl0.net
>>32
すべったな

53 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:21.88 ID:b3+WGVMxa.net
そう思うなら最近のすごい人を讃えてあげなさいよ

54 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:28.53 ID:8cQyqgvZM.net
>>40
そういうのは、実は普通にやってるぞ
フランスでの新曲だけ演奏会は、客が10人強でその中の一人が俺という演奏会もあった

55 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:29.41 ID:PZieeJGDM.net
言いたいことはわかる
権威も大事だけどこだわりすぎるのは良くない

56 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:34.05 ID:U0AqsNfZd.net
クラシックはその良さを理解するのに教養必要やから

57 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:46.69 ID:auHGCYON0.net
>>41
今の方が環境とか先人の遺産があるから有利なので

そういう意味では当時の時代背景で新しいことしたのはまあ評価されるべき

58 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:53.65 ID:4T54t7tw0.net
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番とかチャイコフスキーの5番とかあのレベルの曲作れるやつとかおらんやろ

59 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:55.83 ID:Snws7A/7d.net
音楽の評価なんてくそいい加減やん

60 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:52:56.41 ID:3ip91Iwer.net
サルイーストの方がすごいぞ

61 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:53:14.00 ID:mKlTgi8j0.net
>>54
やってるんか
客少ないのはなんとなくわかる

62 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:53:18.56 ID:2oYMQ+gR0.net
真面目な話やけどクラシックよりヒップホップの作曲法の方が音楽を前に進めたと思うんやがどうや???

63 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:53:25.99 ID:U0AqsNfZd.net
>>1
例えばだれのことかなる

64 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:53:31.74 ID:aBnBB6XTx.net
ベートーベンとかモーツァルトの時代にも何万人も音楽家がいて
その中で残った作品だから「すごい」ってあつかいされてるんやで
現代のいろんな音楽も残ったものが100年後に「すごい」ってあつかいされるで

65 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:54:12.94 ID:GkSsbeRld.net
>>41
それはないわ
メッシは強いチームに入って無双してるだけやし代表は微妙

66 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:54:15.81 ID:A7C+bg1m0.net
500年後にも間違いなくバッハやショパンは聞かれてるけど、
これだけは間違いない

67 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:54:25.19 ID:THs1NbMO0.net
あいつら別にすごいって思われたくてやっとるわけやないしええやろ
好きなことやって稼いで生きていきたいだけや

68 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:54:42.17 ID:auHGCYON0.net
>>64
一理ある
時の試練を経たものしか残ってない

埋もれた名曲名作家はあるかもしれんが

69 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:54:51.27 ID:Snws7A/7d.net
今の偉い人が「この新人はすごい。ベートーベン超えてるわ」って口裏あわせればベートーベン超えたことになる
それくらい曖昧な評価しかない

70 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:55:05.18 ID:Y/JmKers0.net
クラシックファンはこのスレについてどう思うんや?

すまん、シューマンがブラームスに勝ってるとこってある?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565421123/

71 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:55:06.10 ID:mKlTgi8j0.net
>>62
ポピュラー音楽の作り方としてのサンプリングで切りはりってのはすごいと思うで

72 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:55:13.91 ID:UgS7aPRX0.net
昔のすごくない人は歴史から消えてるから

73 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:55:42.40 ID:8cQyqgvZM.net
女子高生の合唱やぞ
心の清涼剤や

https://m.youtube.com/watch?v=yV_b_QX6DxI

74 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:56:13.02 ID:mKlTgi8j0.net
古典として残るのは本物ってのはこれからもずっとそうやろなあ

75 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:56:19.22 ID:8cQyqgvZM.net
バッハは時代からの逸脱具合がおかしいからな

76 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:56:37.38 ID:mgvosD1C0.net
Ludovico Einaudiは?

77 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:56:50.07 ID:SFSqleK+0.net
ビートルズとか100年後も残ってるんだろうか

78 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:01.16 ID:auHGCYON0.net
>>69
プロに言わせれば感覚的な評価じゃなくて音楽理論にのっとった評価も下されるやろ
曲の構成とか構造って一定の理論あるやろ
言うほど曖昧なんか?

79 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:10.55 ID:2oYMQ+gR0.net
>>71
サンプリングで切り貼りして曲作るってのは簡単に思いつく考えやと思うしヒップホップ以前から全然あったけどループさせるって考えが完全に革命やったと思うわ

80 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:12.15 ID:N9tweLwZa.net
漫画とかは今の方が昔より作画レベル上がっとるけど曲に関してはそういう明らかな進歩みたいなのないんか?

81 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:26.94 ID:mKlTgi8j0.net
>>77
すでに50年残ってるからいけるやろ

82 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:41.11 ID:1CPuzAQgQ.net
モーツァルトを超える天才…

想像すらできんもんな

モーツァルトニキの偉大さよ…

83 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:43.48 ID:anbYPnWBM.net
ワグナーみたいな事言ってんな

84 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:43.91 ID:KQopM3g6M.net
ぶっちゃけクラシックって"教養"みたいな価値が無かったら誰も聴いてないよな

85 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:45.40 ID:sbxnIIUaa.net
>>71
でもそれもトゥモローネバーノウズでやってるしなあ🤔

86 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:57:50.30 ID:KzYb69nja.net
>>18
ベートーベンもパイオニアじゃないやん

87 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:05.75 ID:2oF7iDPp0.net
>>17
イングヴェイマルムスティーン

88 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:10.16 ID:jlc57uV30.net
Eの方が馬鹿げているように思えるけど

89 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:15.34 ID:jaAbaZLy0.net
このジャンルで新しいことやれる場所としては映画音楽が最後の砦みたいな感じ

90 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:26.72 ID:mKlTgi8j0.net
>>79
テープループ曲はあったけど実験音楽やったからなあ

91 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:28.19 ID:Um25LEoXr.net
>>56
せやで
カルミナブラーナを例に挙げると
-ラテン語や中高ドイツ語や古フランス語がわかる
-史的・宗教的背景がわかる
ってなとこが必要になるやで
でも格闘家の入場曲として楽しむのもありや

92 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:28.40 ID:auHGCYON0.net
>>79
素人ですまんが
モチーフの繰り返し自体はめっちゃ昔からやられてないか?
何処が違いとしてでかいんや?

93 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:38.29 ID:8cQyqgvZM.net
映画音楽やゲーム音楽とクラシックとの境目がなくなってきてるからな

例えば、火垂るの墓の音楽を書いたのは日本を代表するクラシックの作曲家兼民族音楽研究家の間宮芳生や

94 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:58:51.24 ID:IVekCbmc0.net
>>80
楽器を標準オケ縛りにしたら演奏能力に制限されるから

95 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:06.61 ID:kngRcCtm0.net
サティとかは新しいことやって評価されてるしな

96 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:30.87 ID:Um25LEoXr.net
>>75
ヨハンゼバスティアンバッハ本人が書いてない疑惑の作品もあるからなあ

97 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:40.74 ID:8cQyqgvZM.net
Perfumeのポリリズムが、現代音楽的な観点から結構色々やってる
後、椎名林檎の音配置は天才

98 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:44.10 ID:mKlTgi8j0.net
>>85
リンゴがちゃんと最後まで叩ければおもろかったのになああれ
あるいはドラムごとループするとか

99 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:49.15 ID:rtPlrYVD0.net
>>80
録音された音楽に関しては圧倒的に音質は今の方が上やろ
作画みたいなもん

>>84
寧ろそういう高尚さとか教養とか吹かしてる聴き専が一番ゴミというね

100 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 17:59:59.89 ID:7jMHry6i0.net
クジラックスかと思った

101 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:13.50 ID:Um25LEoXr.net
>>92
オスティナートやな

102 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:32.47 ID:Eph1hPSz0.net
悲報 クラシック板なんj民に荒らされてしまう

103 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:33.61 ID:yt3Fv6zga.net
>>97
ほぇー 売れるべくして売れたんやな

104 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:43.88 ID:2/Dbebjz0.net
もう音楽は限界がきてるから
現代音楽は雑音とか入れてるけどそうしないとレパートリーが作れない
普通に作るとどっかで聞いたことある曲しか作れない

105 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:45.58 ID:8cQyqgvZM.net
作曲者は教養や知性を求めてないのに、聞き手が勝手に教養や知性を利用してマウント取るから衰退しているジャンルが現代音楽

106 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:48.17 ID:XP1VIpji0.net
>>80
ピアノの段階的発達の影響は大きい

107 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:52.19 ID:ZB9trCqy0.net
今さらロマン派やるのもダサいし現代音楽じゃ一般人には理解できんし

108 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:54.73 ID:SFSqleK+0.net
>>81
言われればそうやな
100年後微妙なのはマイケルジャクソンくらいやな

109 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:00:55.49 ID:BM0Eunxf0.net
バーンスタインのウエストサイドストーリーとか生き残るやろ

110 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:00.15 ID:4T54t7tw0.net
演奏家ですらグールドやオイストラフなどの過去の当時の超超一流クラスに太刀打ちできる奴とか現代には皆無やし

111 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:01.52 ID:IOwymBHg0.net
>>93
伊福部とかか

112 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:10.58 ID:wN+jfZ1Ad.net
>>52
あっ…

113 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:17.48 ID:Snws7A/7d.net
>>78
それ佐村河内を絶賛してた専門家に言うてやってくれ

114 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:26.76 ID:8cQyqgvZM.net
>>111
伊福部や三善何かが代表的やな
伊福部最高

115 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:38.87 ID:XP1VIpji0.net
>>110
アルゲリッチがおるやんけ

116 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:39.60 ID:oJTHA5Uwd.net
最近のは大衆がどこから入ればいいかわからんから

117 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:01:56.16 ID:Um25LEoXr.net
>>99
わかる
教養っていう価値がくっついてくるのは仕方ないにしても
それを一番の意味にする必要は現代では娯楽として一切ないやろ
まあ逆算して娯楽から教養を得る手段としても使ってええと思うけど

118 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:15.90 ID:rtPlrYVD0.net
>>107
坂本龍一「間とって印象派チックなのは受けるやろなあ」

119 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:16.84 ID:YyCFKPyHa.net
>>2
されてただろ
バッハならそうだが

120 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:19.68 ID:adzrUNR9M.net
>>80
無いで
そういうのが無いのがクラシックやからな😎

121 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:27.63 ID:Xbpv1Eo7d.net
だってクラシックのとうの昔に時代終わったしな…
昔のクラシックて音楽そのものだったけど今ははしっこだし

122 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:33.04 ID:ZB9trCqy0.net
>>110
ツィメルマン

123 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:02:54.45 ID:8cQyqgvZM.net
>>80
1600年代に進歩が止まったジャンル

124 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:00.69 ID:8GZN9pA5r.net
今歌詞無くても有名になれるのってゲーム音楽くらいだもんな

125 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:06.48 ID:sbxnIIUaa.net
クラシックは敷居高過ぎやろ
歴史的背景頭に入れた上で、指揮者演奏者も色々いるし

126 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:16.64 ID:2oYMQ+gR0.net
>>92
ワイも素人やからしらんで
ヒップホップがどれくらい音楽を前に進めたのか気になるからこのスレの人に教えて欲しいんや

127 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:21.34 ID:SFSqleK+0.net
科学もニュートンアインシュタイン超える知名度の科学者今後出ないやろ

128 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:22.75 ID:Um25LEoXr.net
>>93
バルトーク
コダーイ
大栗裕
間宮芳生
ここいらの土臭さええな

129 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:48.16 ID:8cQyqgvZM.net
ゲーム音楽だったら浜渦正志はクラシックを知ってると思う
というか彼はそっちで活動したほうが良い

130 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:49.34 ID:4YJJGp6U0.net
昔のクラシックは当時のポップスだしな
今またクラシックが流行ればたくさん才能ある作曲家が出てくるよ

131 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:03:51.24 ID:uSWdR89ir.net
>>123
型みたいなのはベートーヴェンがぶち壊したしやること無くなったよな

132 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:04:12.42 ID:4T54t7tw0.net
>>115
グループ的にはホロヴィッツ、リヒテル、グールド、ルービンシュタインのクラスよりは一つ下の評価な印象
十分すぎるほどすごいけど

133 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:04:36.70 ID:auHGCYON0.net
>>113
知らんけど誰が書いたかと曲の良し悪しは結局別もんやろ
あとそういうのはリップサービスとか商業的なコメントの場合もあるんちゃう

134 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:04:42.33 ID:fvCxF1BKa.net
100年くらい前に同じ悩みから十二音技法が出来たけど現代は新しいものなんて完全に無理やろな

135 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:04:50.06 ID:Um25LEoXr.net
>>114
三善晃はタイユフェール的な作品ばっかりと思いきや
『赤毛のアン』の『きこえるかしら』のようなリリカルな作品もあるからの

136 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:04:56.76 ID:Ou5hYPFfa.net
音楽分からんけど早いうちに理論的なもんを考案した人が褒められんのは当然やないか?

137 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:05:09.27 ID:bMKknPrTM.net
クラシック音楽の荘厳でゆったりした曲調って当時の貴族中心ののんびりした時間の流れから来てるような気がする
それに比べたら現代社会はキビキビしすぎや
音楽を楽しむ文化もないしそんな時間もない

138 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:06:27.72 ID:auHGCYON0.net
>>127
アインシュタインが出る前の時代にはニュートンを超える科学者は出ないと言われてたから

結局のとこは誰にも分からんのでは

139 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:06:44.36 ID:Um25LEoXr.net
わからんやろなあ未来は

140 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:09.82 ID:8nXkB4L30.net
ニュートンって負の側面も強いやんけ

141 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:09.90 ID:Um25LEoXr.net
>>113
新垣隆の腕前やろ

142 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:25.02 ID:S3NPKiqh0.net
クラシックって言っても何百年の歴史vs現代音楽家じゃな

143 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:28.65 ID:XP1VIpji0.net
>>132
まぁ個々で評価は分かれるやろな
ただショパンリストチャイコフスキーの演奏に関してはその辺の所謂大御所と遜色ないどころか一歩抜きん出てる感すらあるわ

144 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:31.33 ID:Um25LEoXr.net
>>136
宗教に付帯しとるからなあ

145 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:33.02 ID:YyCFKPyHa.net
この前クラシック聴きに行ったら加齢臭やばすぎてビビったわ
見渡す限り老人で30以下が5%もいなかった

146 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:37.18 ID:mKlTgi8j0.net
相対性理論と量子力学を統一する人出たら語り継がれるらしいで

147 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:56.86 ID:LwarhRCOp.net
?3?「バッハ以来作曲をしたのは俺だけだ」

148 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:07:58.00 ID:Snws7A/7d.net
>>133
誰が書いたかと曲の評価がべつもんやったらあんな絶賛されるわけないやん
新垣がソフト使って適当に数分で作った曲やぞ?
結局耳が聞こえない佐村河内が書いた
って言う情報に振り回されてただけやねん
曲の評価なんてそんなもんや

149 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:08:01.43 ID:8nXkB4L30.net
重力解明したら明日にもノーベル賞や

150 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:08:10.45 ID:+Uy4ywlj0.net
聞く自分がよけりゃええってもんに知識だ教養だのマウント材料持ち出すと途端にうんちっちビルダーや

151 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:08:22.98 ID:Um25LEoXr.net
>>145
おらんやろ
若手演奏家と吹奏楽部の生徒くらいしかおらんやで

152 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:08:44.39 ID:492rojS00.net
才能ある人がクラシックに行かないからなぁ
米津玄師が昔の人だったら滝廉太郎レベルは軽く行ってた

153 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:08:49.34 ID:wtSs3MxKa.net
>>1
藤倉大とかめちゃめちゃ有名じゃん

154 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:00.41 ID:Um25LEoXr.net
>>150
ほんこれ
懐疑できんなら意味ない

155 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:23.59 ID:YaSJaFQ6M.net
今ってオーケストラもこぞってゲーム音楽やってるよな

156 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:26.15 ID:mKlTgi8j0.net
ポップスのダンスミュージック全盛って本能的っちゅうか先祖帰りみたいですこ

157 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:28.38 ID:cGTVnGDG0.net
佐村河内がいるやん

158 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:31.18 ID:Snws7A/7d.net
>>141
当の新垣が「あんなん数分で適当に作ったで。ソフトの使い方わかれば誰でも作れる」と言うてるんだよなぁ
まぁそら謙遜もあるやろうが本人がその程度に言うてるやつを絶賛しといてね
説得力ないわね

159 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:42.84 ID:RfFo/mE1M.net
まあジャンルは完成するもんやからそれ以上に評価される人間おらんのはそうやろ
そういう意味で大衆音楽のロックは完成したからもうロックスターは出てこない

160 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:45.43 ID:5kORET0Da.net
>>113
ゴーストライターが凄いってだけやん

161 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:47.12 ID:YyCFKPyHa.net
>>151
マジで10年20年後どうすんだろ

162 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:47.16 ID:Um25LEoXr.net
>>155
購買層が増えたからやろなあ
商業的な理由や

163 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:09:53.70 ID:auHGCYON0.net
>>148
ちなみに絶賛してた専門家て誰?

164 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:02.48 ID:wtSs3MxKa.net
>>129
ゲーム音楽でクラシック的な手法を用いてるから個性確立できてるだけであって
クラシカルな世界でやっても埋もれるだけやろ
すぎやまこういちもしかり

165 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:09.87 ID:8nXkB4L30.net
スピッツは100年後歌われとるぞ

166 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:14.00 ID:Y0bSEzIb0.net
なんで私だけ…

167 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:20.89 ID:wtSs3MxKa.net
>>163
三枝とか吉松は絶賛してなかったか

168 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:41.13 ID:monWNKc60.net
用語が分かんないから上手く言えないけど、クラシックみたいな音楽で最近の作曲家で有名、おすすめな人教えて

169 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:49.37 ID:IOwymBHg0.net
>>155
今の人相手やとそっちのが受けるならそれでええんちゃう
時代の流れや

170 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:10:57.72 ID:rtPlrYVD0.net
>>161
10年前20年前からずっとそんなもんやろ

171 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:08.28 ID:hMmHJYmKd.net
スレタイくじらっくすに見えた

172 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:11.69 ID:Um25LEoXr.net
>>161
超絶数少ないパイを
超絶数少ない参加者だけで争うんや

結果的にスポーツ選手と同じや
弦でも管でも声楽でも指揮でもアスリートみたいなもんやなからな

173 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:19.33 ID:wtSs3MxKa.net
>>168
原博

174 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:30.70 ID:8uSQAXtH0.net
ymoの3人はいつかは偉人になってるやろ

175 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:38.02 ID:W4vRAdO+0.net
クラシックの凄さは知名度の高さだろ
知名度なかったら使ってない

176 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:11:54.84 ID:wtSs3MxKa.net
>>155
ゲー音オケって編曲が微妙な印象しかないわ

177 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:04.01 ID:VLZawe+k0.net
ベートーベン並みのが出てきたら流石に評価されるわ

178 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:05.66 ID:A2ZrpXik0.net
そらもう2001年宇宙の旅よ

179 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:06.36 ID:XP1VIpji0.net
サリエリも言うとるやろ
誰にでも口ずさめる後世に残るメロディを作れるのが本物の天才なんや

180 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:14.29 ID:DuA8F1Y8p.net
焼売業界への貢献

181 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:18.43 ID:QSrGWcQi0.net
>>168
近藤正行か原口卓

182 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:22.85 ID:mKlTgi8j0.net
有名指揮者やオケが現代作曲家を拾ってやらんと廃れる一方な気がするわ

183 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:26.90 ID:+4CkxAua0.net
>>158
新垣の言だけで判断するのは早計やろ

184 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:32.55 ID:8nXkB4L30.net
>>168
ジェイグリーンバーグ

185 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:36.62 ID:Um25LEoXr.net
>>158
せやな
ぶっちゃけアルバイト感覚なんやろ
手抜いたプロの下限の仕事が佐村河内のガワで評価された
マーケティングや広告の勝利やで

186 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:12:48.37 ID:cGTVnGDG0.net
>>179
やっぱキダタロー凄いんだな

187 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:17.53 ID:Um25LEoXr.net
>>186
すごいと思うよ

188 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:25.75 ID:U0AqsNfZd.net
>>179
ベートーベン「デデデドーン!デデデドーン!」

バッハ「てぃらりーん!鼻から牛乳ー!」

189 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:36.91 ID:EXTQgg/XM.net
ビートルズなんかよりバディホリーのが凄いよ
彼は本物の天才

190 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:40.53 ID:mVRRS3GJ0.net
ラプソディ・イン・ブルーのようなサビのある曲聴いてるワイは言うほどニワカか?

191 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:46.73 ID:WmqETjABd.net
スレざっと見たけど誰一人として音楽理論しっかり勉強してる奴がおらんな、なんJは

ちな幼少期からガチガチ英才教育の音大生

192 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:48.01 ID:8cQyqgvZM.net
>>164
なるほど
クラシックの世界では新しくない、と言われたらそうだなあ

193 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:49.88 ID:Um25LEoXr.net
>>182
作曲賞がこれやろ

194 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:51.05 ID:monWNKc60.net
>>173
サンガツでも亡くなっとるんやね
>>181
ググって出てこないぞ

195 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:51.60 ID:8nXkB4L30.net
>>186
キダタロー凄いとか全人類が知ってるから

196 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:13:52.78 ID:Y/JmKers0.net
>>180
この問題について触れるやつ誰もおらんのか?

197 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:14:22.72 ID:l8E96Ugk0.net
最近ショパンにハマってるんやが

198 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:14:40.46 ID:auHGCYON0.net
>>167
そうなんか

商業的な絡みあるからどこまで本気で言ってたか気になるわ
知る由も無いが

199 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:14:43.09 ID:Snws7A/7d.net
>>183
じゃあ聞くけど新垣がその才能を発揮してガチでやったと思うか?

本人の言うとおり適当にやってた可能性のが高いやろ

200 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:14:53.03 ID:monWNKc60.net
最近の人が作ってもクラシックってジャンルになるんか?

201 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:14:54.82 ID:kXetJ/soM.net
音楽の進歩って楽器の進歩に付随するもんちゃうんか
ここから先、まずなんか新しい演奏機械が生まれないとダメなんじゃね?

202 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:10.23 ID:wtSs3MxKa.net
坂田の《組み合わされた風景》はオーケストラの新作としては久々に衝撃受けたわ
伝統的な楽器編成からここまで新鮮な響き紡ぎ出せるのかと思ったわ

203 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:10.87 ID:/YopkQF20.net
>>168
どのジャンルなのかわからんけどクラが出発点らしい人のやってる
Tete Espindola BABELEYES の Amigo ってのがきもちよかったでw

204 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:12.66 ID:8nXkB4L30.net
やっぱ自分で作った曲が難しすぎて自分で弾けんでブチ切れたシューベルトがナンバーワンやね

205 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:14.96 ID:+gBJVDzC0.net
クラシック好きなやつって大抵ラフマニノフ推しだよな

206 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:14.96 ID:cv532nu90.net
新しい事が無くなった時が人類の終演や

207 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:18.35 ID:Um25LEoXr.net
>>188
(ン)でででどーん、(ン)でででどーん

208 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:19.95 ID:8cQyqgvZM.net
>>191
林達也の和声一通りやってるくらいや
スマンな

209 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:21.80 ID:WQjaMEuSM.net
ジャズ
ロック
ゴア・サイケデリック

これを進化させたジャンルを教えてくれ

210 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:25.69 ID:mjYD/zUn0.net
>>168
武満徹
アルヴォ・ペルト
個人的にはペルト最高

211 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:15:46.84 ID:WQjaMEuSM.net
>>191
面白い知識披露してくれ

212 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:02.28 ID:vbu/I1qOp.net
>>197
ノクターン13番はいいぞ
マズルカOp.59-3とかも

213 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:04.92 ID:WmqETjABd.net
>>211
甘えるな
自分で調べろ

214 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:10.79 ID:U0AqsNfZd.net
そういう意味で、YOSHIKIはJ-POP界ではいい線いってる

215 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:11.24 ID:XP1VIpji0.net
>>201
テルミン「呼んだ?」

216 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:12.80 ID:WMzIwVGB0.net
ワイバッハ好き
むしろ昔の人の扱いが悪いと感じる

217 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:14.26 ID:iEshax4ld.net
世の中先にやったもんばっかだよ

218 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:44.92 ID:II8HXmhU0.net
>>209
米津玄師

219 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:16:54.45 ID:FGU6UVbC0.net
クラシックっていう言葉の意味も知らんようなレスが散見されるな

220 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:01.17 ID:GkSsbeRl0.net
作曲家の本領って結局は印象的かつ画期的なメロディの発見だろ?
そういう意味ではクラシックの人たちは凄いし
新しい才能は新しいジャンルに流れてくもんなんじゃないのか

221 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:02.65 ID:auHGCYON0.net
>>191
バッハの凄さをあえて3行で書くとしたら?

222 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:08.83 ID:8cQyqgvZM.net
好きな作曲家は、
トルミス
バルトーク
間宮芳生

やなあ

223 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:10.51 ID:Um25LEoXr.net
>>191
幼少期から音楽の英才教育してて音大行く層は負け組な風潮
ガチ勢は大学で物理学とか哲学とか数学やるやろ
演奏家としても活躍しながら

224 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:15.53 ID:l8E96Ugk0.net
>>212
ニワカやから英雄ポロネーズとかエチュードしか聞いてなかったわ
聞いてみる

225 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:19.40 ID:U0AqsNfZd.net
ショパンのポロネーゼ好き

226 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:37.64 ID:rtPlrYVD0.net
>>205
クラ板では寧ろモーツァルト共々蔑視されとるイメージしか無い
焼売ガイジンに蔑視されたとして何も困らんけど

227 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:55.80 ID:mKlTgi8j0.net
>>215
ツインテルミンとかまだまだありそうやな
足も使えばいけるはず

228 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:17:56.18 ID:WQjaMEuSM.net
>>213
失せろカス
もう一度でも俺の前に現れてみろそうしたら一生お前の両親と子孫全てが苦しんで死ぬように呪ってやる

お前みたいなガイジを産んでしまった時からお前の両親の苦しみは始まっていたがな

229 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:11.58 ID:oJENaI58p.net
>>182
ウィーンフィルがゲーム音楽、N響がジブリとかやったらクソほど叩かれそう
案外もうやってたりするの?

230 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:18.92 ID:mjYD/zUn0.net
シベリウスの悲しいワルツみたいな陰鬱で爛熟したような曲でおすすめクレメンス

231 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:19.97 ID:8cQyqgvZM.net
三善晃や新実徳英は、東大卒業した後芸大に行った変態だからな
凄い人は人生がやばい

232 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:31.71 ID:sm1jCVHX0.net
ところでシューマンがブラームスに勝ってるとこある?

233 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:46.34 ID:WQjaMEuSM.net
>>218
どう進化したのか教えてくれ

234 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:51.80 ID:ps3/pMHAM.net
ネオクラシカルメタルとかいうよく分からないジャンル

235 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:52.19 ID:GkSsbeRl0.net
>>219
クラシック詳しそうだから聞くけど印象派の連中ってクラシックっていっていいのか
演奏形態がオーケストラだからクラシック的に扱われてるだけって感じする

236 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:52.60 ID:WmqETjABd.net
>>221
君に言ってもわからんやろ
専門用語抜きで語れるわけないし
だからと言ってケムに巻くのは御免被りたい

237 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:54.65 ID:Um25LEoXr.net
>>229
あれ?ドラクエの最初のサントラってN響じゃなかったっけ?

238 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:18:55.78 ID:+c074xCT0.net
22 名無しの笛の踊り[sage] 2019/08/12(月) 06:47:48.48 ID:jV2+5ex3

焼売業界への貢献

23 名無しの笛の踊り[] 2019/08/12(月) 08:02:31.78 ID:3EJAWVI1

>>22
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

239 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:12.92 ID:3lcvZQlU0.net
>>229
N響は昔ドラクエのCD録音してたで

240 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:28.57 ID:mjYD/zUn0.net
東京フィルは初音ミクコンサートとかアニメコンサートとかかなり力入れてるな

241 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:37.62 ID:WMzIwVGB0.net
>>221
わかりやすいメロディ
多彩なリズム
対位法

242 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:39.02 ID:8nXkB4L30.net
>>200
なる
クラシック音楽というジャンルは古典を意味するクラシックとは別ジャンルとして存在する

243 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:39.90 ID:qby1SiN80.net
佐村河内のチワワみたいなやつおるやろ

244 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:41.97 ID:wtSs3MxKa.net
>>235
近代以前は広義のクラシック扱いしても差し支えないかと

245 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:52.49 ID:Um25LEoXr.net
>>231
三善晃は仏文科在学中にパリ音楽院やろ

246 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:53.17 ID:Syl4bQXo0.net
カノンコードを超えるようなヤツでも見つければ有名になるんじゃない?

247 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:19:58.94 ID:Snws7A/7d.net
>>198
専門家がどういう意図で言うてたにしろ数人が口裏あわせれば世間的にそういう評価になるいい加減なものやって言う例や

248 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:03.20 ID:gtn8tgQjd.net
すまん、シューマンがブラームスに勝ってるとこってある?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1565421123/

クラ板なんJ嫌儲VIPに荒らされて焦土と化してて草

249 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:20.14 ID:oJENaI58p.net
>>237
やっぱ杉山って神だわ

250 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:20.94 ID:Kdhf3RECM.net
>>200
ならんで
おんなじ曲を発達みたいに延々聴いてるのがクラシックだから

251 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:21.33 ID:YyCFKPyHa.net
>>172
東京のオケでも底辺だと年200万とかしか貰えないらしいな

252 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:51.14 ID:XP1VIpji0.net
ゴーチみたいなの湧いてて草

253 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:57.00 ID:GkSsbeRl0.net
>>236
いうて語ってくれなきゃこちらとしてもマウント取りたいだけのニート嘘松以上の扱いはしかねるで

254 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:20:59.95 ID:XvdQVwVy0.net
>>180
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

255 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:12.19 ID:hUSWBmjOM.net
教養とか背景とか勉強しても音楽評価するだけならノイズにしかならんと思うんやけど

256 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:14.97 ID:4ELzC4Oqd.net
>>85
ビーチ・ボーイズが先にやってる

257 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:21.70 ID:XvdQVwVy0.net
>>180
俺は多分貴男の年齢の半分も生きていない若造だけど
貴男みたいなみっともない年の取り方だけはしたくないね
反面教師としてはこの上なく優秀な方だよ貴男は

258 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:23.24 ID:CpZj2IHQ0.net
だってどいつもこいつも100年後どころか50年後も聞かれてないような音楽ばっかり作ってるんやし残当

259 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:33.62 ID:wtSs3MxKa.net
>>200
原博とかもろに新古典主義やろ

260 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:39.81 ID:2IdRmBin0.net
焼売業界への貢献

261 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:42.19 ID:Um25LEoXr.net
>>251
N響で年収1000万円、読響で年収800万円くらいじゃなかったっけか
どっちも大学生のとき裏方でよく行ってたけど違ったらごめん

262 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:21:58.77 ID:auHGCYON0.net
>>236
調べるから専門用語使ってくれて構わんで

263 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:22:18.50 ID:WmqETjABd.net
>>253
いや、別にしてくれてええけど笑
なんJのしすぎで頭おかしなっとるで君
こんな底辺板で嘘松扱いされて何が困るんや笑
いくら何言われようが現実は充実してるんやから笑

264 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:22:41.88 ID:aBnBB6XTx.net
>>224
幻想即興曲は必ず聞くようにね

265 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:22:54.16 ID:+g+hlG9L0.net
クラシックばっか聞いて素晴らしい旋律だとか言う奴はアホってことよな
歴史的価値が評価されとるだけなのに評判に流されてそんなこと言っちゃって
マイナスイオン浴びながら水素水とか飲んでクラシック聞いてそう

266 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:22:59.95 ID:Um25LEoXr.net
>>249
N響ひっぱれるチカラは凄いわな
ドラクエの曲はテリワン以降は微妙な印象やけど
イデオンが好きや

267 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:00.88 ID:Um25LEoXr.net
>>265
「なんとか還元水とか飲んでそう」
なオッさんはクラシック界のタニマチに多いで

268 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:27.36 ID:YPGQFdvX0.net
>>265
君の方が先入観持ってそう
クラシックは普通に相対的に見て優れた音楽やで

269 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:27.91 ID:GkSsbeRl0.net
>>263
正体表したね

270 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:35.21 ID:aWonAVv6p.net
>>33
スニーカー屋さんじゃん

271 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:39.83 ID:Um25LEoXr.net
若手に旨味ないやろ
楽器演奏できるアイドルみたいな売り方のが商業的には正しい

272 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:46.88 ID:8nXkB4L30.net
>>265
アマデウス聴いてもそんな事しか思わんならお前音大やめた方がええで

273 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:24:54.05 ID:auHGCYON0.net
>>247
せやなワイが気になるのは大衆世界ではそうだとして専門家界隈では実のところどうかというところや
専門家ってのも狭い世界やからさらに言えば利害関係がとうに縮退した遠い未来から評価したときに本当に評価できないのかということや

274 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:04.19 ID:EZZ6cU500.net
ID:WmqETjABd
やべーヤツ召喚してて草

275 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:33.58 ID:aiGgk4vx0.net
>>15
桑田佳祐

276 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:34.47 ID:vbu/I1qOp.net
>>230
https://youtube.com/watch?v=n1scluzlPz0
こんなんどう?

277 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:42.39 ID:8cQyqgvZM.net
>>245
それも足さないと駄目やな

278 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:57.12 ID:8nXkB4L30.net
グリーンバーグ聴いとけ
ちゃんと現代も凄いから

279 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:25:57.60 ID:YyCFKPyHa.net
>>261
その二つと都響は金あるけど

日フィルとかシティフィルとかの待遇はひどいらしい
底辺って団員の中でなくオケ全体の立ち位置としてね

280 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:26:05.29 ID:3lcvZQlU0.net
>>230
むずいけど

組曲惑星の土星
フィンガルの洞窟
シューベルトの未完成

このあたりやろか

281 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:26:35.25 ID:8cQyqgvZM.net
>>221
メリスマが頭おかしくて好き

282 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:26:36.49 ID:mKlTgi8j0.net
映像の世紀の人って有名人なんけ?

283 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:26:44.12 ID:WmqETjABd.net
あんまレス付かんやん・・・
みんなかまって

284 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:26:46.83 ID:o6PCDTLG0.net
なんだかんだで現代人でも一回聞いただけで記憶できるような曲生み出したのは凄いだろ
サリエリとか何の印象も残らないしな

285 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:27:43.16 ID:mKlTgi8j0.net
映画のせいやけどモーツァルトってガイジのイメージやな

286 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:27:50.04 ID:Um25LEoXr.net
>>274
音楽一家で音大しか行けんかったやつで
ハーバード出てる五嶋龍に勝てるやつおらんやろ

けっきょくやきうやサカーやフィギュアとかと同じようなマウンティングな世界になるんやで
古臭いものが信奉される「型」の世界だからこそ自分で自分の世界を選べんのや
率直に何を思うんやろなこういうとき

287 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:27:52.95 ID:8nXkB4L30.net
>>283
お前は一人でハフナーでも語ってろ

288 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:27:53.50 ID:4/COtdTAp.net
ポール・バックマスターとか

289 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:28:12.29 ID:l6sg1ULj0.net
https://youtu.be/IcC0n-YhMx8

藤倉大とかキャッチーで好きやけど音楽界での評価はどんなんなん?

290 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:28:22.96 ID:WmqETjABd.net
>>286
いやウソやでそれ

291 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:28:28.68 ID:JqGfqOj3H.net
22 名無しの笛の踊り sage 2019/08/12(月) 06:47:48.48 ID:jV2+5ex3
焼売業界への貢献

292 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:28:34.44 ID:rtPlrYVD0.net
>>283
正直楽器作曲板でフルボッコにされてここで憂さ晴らししとる雑魚にしか見えん

293 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:28:56.94 ID:3lcvZQlU0.net
ハリウッドの映画音楽はクラシック分類でええと思うけどな
スターウォーズみたいな有名どころやったら100年後の人間でもたぶん楽しめるやろ

294 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:29:03.04 ID:aiGgk4vx0.net
>>283
しょうがないね
赤くしといたげるわね

295 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:29:18.69 ID:Um25LEoXr.net
>>279
N響、読響、都響はさておき
東フィルもそれなりにお金ありそうや
神奈フィルはどうなんやろ
それ以外はお寂し山やろなあ

296 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:29:42.05 ID:lZ0SYmnf0.net
>>11
プロ野球じゃ先駆者は知的障害者の老害扱いやん

297 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:29:56.29 ID:WmqETjABd.net
>>292
なに言うてるん
そんな板見んで
アニソンちょろっと聞くくらいやで音楽なんて
なんでそんな的外れな予測してるん恥ずかしくてないん

298 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:29:58.74 ID:H/aypJc+0.net
クラシックって何をもって評価されるの?
いい歌だなあとかあんまなくないか?

299 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:03.75 ID:CajMCCzld.net
ベートーベンて他の古典の人と比べるとかなり先進的だぞ
トロンボーン使ってるし

300 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:06.15 ID:yyTmxXhf0.net
吹奏楽やけど樽屋さん好きやで
和風の曲が染みるねん

301 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:10.03 ID:ldrzCMUma.net
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり言って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ
俺は多分貴男の年齢の半分も生きていない若造だけど
貴男みたいなみっともない年の取り方だけはしたくないね
反面教師としてはこの上なく優秀な方だよ貴男は

302 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:27.06 ID:mKlTgi8j0.net
>>293
ジョンウイリアムス以降に誰でも思い出せる曲って意外に少ない気がするわ

303 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:33.75 ID:Um25LEoXr.net
>>290
内部見て言っとるよ
すんごく権威主義的なマウンティング気質や

304 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:35.72 ID:l6sg1ULj0.net
>>298
旋律のキャッチーさに加えて構成や楽器法、オーケストレーションとかその辺やろ

305 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:30:43.65 ID:8nXkB4L30.net
>>298
あるやろ

306 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:06.77 ID:1jYQGtl4d.net
ランクが全然わからん
とりあえずモーツァルトは別格なんか?

307 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:17.31 ID:l6sg1ULj0.net
>>300
樽屋聞くくらいなら映画のサントラ聞く方がマシやろ…

308 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:28.33 ID:SczFbTSq0.net
>>296
それは普段の言動がアレな奴限定やん
というか張本やん

309 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:38.99 ID:WKfjltlU0.net
バッハとベートーベンが別格

310 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:39.48 ID:8nXkB4L30.net
>>306
そうだよ!(断言)

311 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:31:45.97 ID:Wn3Jdw6T0.net
芸術、音楽って死んだほうが評価されるよな

312 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:32:13.23 ID:+Uy4ywlj0.net
ワイ、モーツァルトの良さがよくわからない

313 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:32:19.18 ID:Um25LEoXr.net
>>307
まあええやろ
吹奏オリジナル自体がそもそもって話や

314 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:32:38.69 ID:YPGQFdvX0.net
>>311
カートコバーンとかいうホンマは生きたくて仕方ないのに伝説になるために自殺したクッソだせえ奴

315 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:32:45.60 ID:DFvBxpJja.net
>>312
モーツァルトにも色々あるけど全部わからないんか

316 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:04.32 ID:mjYD/zUn0.net
>>276
めっちゃいい
サンガツ

317 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:06.93 ID:8cQyqgvZM.net
>>311
マウント取りたい「権威」が批判するからしゃーない

318 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:20.60 ID:GkSsbeRl0.net
>>286
今の時代に音楽でなにかを表現したいって志しを持った時クラシックを選ぶ人って居ないだろうしな
ピアノはまた話が違ってくるけど
作曲家でも音楽一家とかで古きを踏襲する形でクラシックの道に入って作曲したくなったってルートが多そう

319 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:21.26 ID:lEWL+SqWa.net
>>200
古典的って意味のクラシックやろし古典的な作曲で古典的な楽器使ってたらクラシックやろ

320 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:26.92 ID:zyRbEs5k0.net
現代のJ.S.バッハであるイングウェイを信じろ

321 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:27.58 ID:rS8WcT1XM.net
楽譜も何もかも頭の中で作ってたんやろ
えぐすぎない

322 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:31.17 ID:Um25LEoXr.net
>>317
これやな

323 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:34.94 ID:YyCFKPyHa.net
>>311
グルックやツヴァイクみたく死んでから忘れられる芸術家を知らないから
死んでから評価される芸術家ばかり印象が強くなる

324 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:33:56.59 ID:mjYD/zUn0.net
>>280
フィンガルの洞窟いいよな
ありがと

325 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:04.47 ID:CPGgkbUxa.net
メタル好きなやつの自称クラシック好きの薄っぺらさは異常

326 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:11.11 ID:rtPlrYVD0.net
>>297
やっぱりアニ豚って人格破綻者しかおらんのやなあ
まあいい歳してアニメなんざ見とるガイジやもんなあ…

327 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:21.36 ID:mKlTgi8j0.net
ツンボでも作曲してたってのはほんますごいな

328 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:21.78 ID:3lcvZQlU0.net
>>302
ウィリアムズは別格やな
耳に残るキャッチーなメロディ作れるのは才能やわ

329 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:38.47 ID:l6sg1ULj0.net
>>313
大衆性においてはそこそこいい線行っとるジャンルだと思うで
オケと違ってブランド感が無いから大衆に広まっていかないだけで

330 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:44.02 ID:ITSy9VBKM.net
>>23


331 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:34:48.90 ID:GkSsbeRl0.net
>>297
一体なにがやりたかったんだ?
いつもはその手口でマウント取れてんのか?

すぐに叩かれて惨めな気分になる率のほうがずっと多いやろ

332 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:35:01.11 ID:zMYhc5Yj0.net
ほならね、自分でクラシック以上の楽器の数と奏者使って一曲作ってみなよと

333 :とうふ :2019/08/14(水) 18:35:34.04 ID:pHlJFFItd.net
22 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2019/08/12(月) 06:47:48.48 ID:jV2+5ex3
焼売業界への貢献

23 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2019/08/12(月) 08:02:31.78 ID:3EJAWVI1 [1/2]
>>22
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

24 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2019/08/12(月) 08:07:24.53 ID:3EJAWVI1 [2/2]
>>22
俺は多分貴男の年齢の半分も生きていない若造だけど
貴男みたいなみっともない年の取り方だけはしたくないね
反面教師としてはこの上なく優秀な方だよ貴男は

334 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:35:50.00 ID:Um25LEoXr.net
>>318
古きの踏襲は手段としてええことと思うよ率直に
手段が目的とすり替えられるんがこういう分野のもったいないマウンティング気質や
美術界も似たところがあるけどもまだ商業にシフトしやすい
ポップスは完全に別やな

335 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:35:52.05 ID:9vImlPM6r.net
よくわかんないけど月の光はいいと思いました

336 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:00.25 ID:auHGCYON0.net
>>283
ならバッハは対位法的な音楽を洗練させたと言われるけど具体的にはどういう点で洗練させたか簡単に書いてみてや
書けるもんならな

337 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:05.32 ID:Z8ufGrYj0.net
色んな曲作られてるけど誰もが認める名曲は全然ない
消費されて消えて行くモノばかり

338 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:07.86 ID:X4LnbIQc0.net
佐村河内「ワイに任せろ」

339 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:25.41 ID:Um25LEoXr.net
>>329
そういう意味ならわかる
CMとかテレビでもっと使われてええと思う

340 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:36.36 ID:ykG/momVp.net
現代音楽でライヒ出して映画音楽は伊福部三善晃で止まってる
おまけにperfumeとか出しちゃう語りたがり…w

341 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:46.74 ID:l6sg1ULj0.net
>>337
ポピュラーミュージックも変わらんやろ

342 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:36:54.20 ID:xRUBTrrjr.net
クラシックって当時もクラシックとか呼ばれてたん?
そんなことないよね?

343 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:37:12.52 ID:9fD/xnGT0.net
実際ショボいから仕方ないね

344 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:37:34.00 ID:rtPlrYVD0.net
>>337
情報の発信の権利を出版放送側が独占してた時代や無いからそんな物はもう二度と生まれんで

345 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:37:43.12 ID:hy+DwGcD0.net
名曲アルバムプラスのフィガロの結婚序曲ようできてるで
モーツァルト聞いたことない人はぜひみてクレメンス

346 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:37:51.63 ID:xRUBTrrjr.net
今現在クラシック作ってる人なんておるん?
映画音楽とかならイメージできるんやけど
クラシックでアルバム作ってる人とかいんのかな

347 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:37:57.63 ID:3lcvZQlU0.net
なんJってクラシックスレ妙に伸びるけどライブ聴きに行っとるんか?
会場に三種のチーズ牛丼みたいな奴ワイ以外あんまり見当たらんけど

348 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:10.62 ID:tdryQ2B8a.net
>>1
逆やろ
今聴いても素晴らしいからすごいんや

349 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:11.26 ID:GkSsbeRl0.net
>>334
率直にいってモーツァルトやベートーヴェンが現代に生まれて音楽の道を志したら
バイオリンやフルートを手にとってクラシック音楽みたいなの作曲始めると思う?

350 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:15.48 ID:Um25LEoXr.net
>>345
もっとテレビでやってほしいわな

351 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:18.28 ID:dVjIE6bT0.net
いわゆる現代音楽はおいといてポップスやらその他諸々の現代の音楽はメロディの良さとかの聴きやすさばっかりにベクトル向いてるからな
そもそもクラシックと趣が違いすぎる

352 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:43.50 ID:8LrQo+7Y0.net
音楽ってもう出尽くした感があるよな

353 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:38:51.31 ID:/Qvsrrm/d.net
批評家は語らなかった時点で負けやぞ

354 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:39:01.00 ID:l6sg1ULj0.net
>>346
いくらでも居るやろそんなん

355 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:39:03.50 ID:Um25LEoXr.net
>>349
プログラミングしそうやな
c++とpythonや

356 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:39:07.49 ID:ldrzCMUma.net
>>352
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり言って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ
俺は多分貴男の年齢の半分も生きていない若造だけど
貴男みたいなみっともない年の取り方だけはしたくないね
反面教師としてはこの上なく優秀な方だよ貴男は

357 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:39:14.34 ID:LPgPL33+a.net
演奏家で言えば昔の天才を超えるのが全く出てこないからな
未だにホロヴィッツが人気なわけや

358 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:39:18.72 ID:9vImlPM6r.net
>>297
にわか丸出しのしったらレスでもしとけばレスつくやろ
なんか聞かれても知らん無理だ嫌だしか言わんのなら興味なくされて当然や

359 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:40:05.39 ID:mKlTgi8j0.net
>>354
食えるんやろか

360 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:40:11.62 ID:Um25LEoXr.net
>>357
アスリートやからなあ

361 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:40:26.23 ID:xRUBTrrjr.net
>>354
クラシック興味ない人が答えられるくらいの人っておる?

362 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:40:32.75 ID:+Uy4ywlj0.net
>>315
全部聞いたわけやないけどどうもしっくりこないわ

363 :風吹けば名無し:2019/08/14(水) 18:40:42.77 ID:GkSsbeRl0.net
>>351
クラシックだってポップスだってロックだって一番評価されるのは特徴的で独創的なメロディの発見だよ
根本は変わってない

総レス数 363
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★